
(↑のん気な【受け】がいます(苦笑))
2018年オリジナル最新作の原稿を進めて行くうちにどうしても…と思い至って
先日とうとう、ゲーム内でまさかの5人目(5キャラ目)を作成してしまいました^_^;
多キャラなんて時間がないのだからお世話できるはずがないと思っていたのですが
メインキャラの発育(!? 教育? …何か違う)がかなり天辺=限界まで来てしまいましたので
新キャラをつくってまた最初から…というのは、よくあることなのだろうと思いつつ…。
ということで、5キャラ目は勿論【攻めキャラ】!(わが家の【受けキャラ】はマシグのみです(汗))
【マシグ受け】の真のボスにして裏のボス(表のボスはヴェーダ(笑))を作成しました…!
名前はその内、というか、2018年のオリジナル最新作に出てくるものになります。
本家サイトのマシグ受けのページでもテキストで何やら名前らしきものが出ていますが…。
「真のボス、イコール、ラスボス」でもあるのですが、とりあえず身長は2m。
やせ型(着やせ?)、一応イメージを大事にしてニューマンの種族で作ったのでテク職専門になりそうです。
まあ、脱いだら凄いんですというか、華奢かもしれなくても攻めキャラなので
びしびしと精神的にも肉体的にも受けのマシグを追いこんでくれそうな気がします。
設定としては
攻めキャラ:ヴェーダ
受けのマシグよりも年下、横柄、
一人称:私(わたし)(激こうすると「俺(おれ)」になるそうな)、
身長:2m、手足が長い、一見何も考えていないようだが実はむっつり(笑)
攻めキャラ:(真のボス(笑)名前は今のところこの場では伏せておきます)
受けのマシグよりも年上、親切、物腰が少し柔らかいかも、一人称:僕(ボク)、
身長:2m、一応華奢だが力がないわけではない、
受けに尽くすタイプだが人知れず支配力は高い(真綿で首を…のタイプ(笑))
という感じでしょうか。
まだ「真のボス」の外見(キャラクリ)が定まらないので
(男性用の短髪の良いヘアスタイルがまだ見つかっていないので…)
ゲーム内での今の姿は保留(未発表)という感じです。
マシグは結局体質上の理由もあってどちらにも弱いのかもしれないのですが
特に後者には立場的に頭が上がらないのだろうと思いつつ。
オリジナル作品を描いて行くうちに明かされるといいですが
明かされないまま終わるかもしれないです^_^;
それについては原稿の進行次第で今後どうなるかわかりませんが…。
「真のボス」の方は精神的に攻め(肉体でもOK(笑))である気がします。
真綿で首を…という感じにマシグをやんわりと支配できるタイプ
(ゆっくりとしっかりと首根っこを押さえこむ感じでしょうか(苦笑))なのではないかと思いつつ。
ちょっと攻め同士の対比が面白いかもしれないです。
少しネタバレになりますが、攻め同士は実は…という相関関係があったりなかったり。
どちらにしても身体が持たないよ、マシグ…(一妻多夫制(笑))…と思うのでした。
ゲーム内の男部屋は毎晩大変だ…!(妄想(笑))
補足。
ヴェーダ(構っちゃう)→ ←マシグ(きらい(笑))
真のボス(保護者)→ ←マシグ((好きだから)頭が上がらない)
この差ってなんでしょう!???(笑)
(でも楽しい妄想です…!)