ボディスーツに目がない人の衣装記事まとめになります…!
ACスクラッチ「陰の実力者スタイル」から
(2024年7月17日(水)定期メンテナンス終了〜8月21日(水)定期メンテナンス開始まで)
PVで見た時から好きでした!!
アルファの服[Se]
ベータの服[Se]
をピックアップしました…!
アルファの服[Se]
装飾の表示、非表示で
それぞれに個性が出せるボディスーツになります
後姿を見てもわかるのですが
これらのボディスーツのデザインは非常に正統派で
エロチズムがないのですね
作品とキャラクターのデザインが
本当に健全な作品である証拠でもあるのですが
本格的な仕事人の意匠で
作業するため、仕事をこなすために効率的な
防御力や耐久性の高さ、
キャラクターの働きや動きを重視した「つくり」になっていると
推測することができます
ラバースーツとしての質感も非常によく、高品質で
こんもりとして重厚そうな見た目でありながら
けれど動きを円滑にサポートできるような…
それらを想像させるような仕上がりになっています
エックスの方でも衣装についての感想を先にポストしましたが
「衣装を通して伝わるものがある」…というのを
NGSの服飾プログラマーの方が
細部にわたって吟味して
作品とキャラクターが持つ独特の良さを
3Dゲームの中に再現してくれたのだと実感しました
服飾プログラマーさんは
今回のコラボでも、とても素敵な仕事をしてくれていますよ…!!
アルファの服[Se]から通して見える
アルファというキャラクターの素質についてですが
格闘家
動きに自信あり
体術に長けている
…という感じでしょうか^^
肩がキリっと尖って整っている点も特徴的で
ベルトが太ももの位置にあるなど
非常に躍動感というか
動きを意識した見た目とつくりになっていると思いました
Fi(ファイター)ですね…
しかもナックラー…なんて想像までしてみたり(苦笑)
飽くまで想像です!!!(すみません)
ベータの服[Se]
装飾の非表示で、
アルファの服[Se]よりもさらにシンプルな
ボディースーツの見た目に変化するのが
ベータの服[Se]になります
こちらは格闘家タイプというよりも
知将タイプのイメージのボディスーツのような印象を受けました
滑らかに体を覆って
しっかりと防御しているようなデザインに見えます
露出はデコルテの下(鎖骨より下)部分しかありませんので
かなり硬派のように見受けられます
流れるような縦の優しい線があり、
女性らしさもありつつ、
軍帽などとの相性が抜群に良い気がしました
私個人から見ると、
知将のデザインですね…!
個人的には、
「正統派のボディスーツ」と言うことが可能で
独特の、「正統派としての良さ」があります
足の膚もしっかりと覆っているので
本当に「仕事人」のラバースーツだと
捉えることが可能です
女性らしさを失わない
きっちりとしたキャラクリになります…!
おまけの
NGSでの「トゥーン表示」での衣装の見た目をピックアップ…!
黒などのモノトーンよりも
カラーを入れた方が画面が映える印象なのが
トゥーン表示の特長だったりします
カラーが入ると画面が明るくなって
ヒーローらしい見た目になるというか…
NGSではマイファッションにトゥーン表示のオンオフを
紐付けすることができますので
是非、いろんなカラーやいろんな見た目で楽しんでください…!
ボディスーツの質感は
「通常表示」の方がラバー感の重厚さが増して◎ですが
トゥーンだと
その衣装が持つ独特のデザインの良さを改めて実感することができます
どちらも捨てがたいです…!
なので、どちらの見た目でも楽しんでくださると、めっちゃうれしい…!
…という、長くなりましたが、ボディスーツ大好きな人による
アルファの服[Se]とベータの服[Se]のまとめ記事でした…!
コラボしてくださって本当にありがとうございます…!
…男キャラ用のラバースーツ…
かっこいいやつで腹筋が割れていないやつ
…の実装もぜひご検討をお願いします^^;
な〜んてね〜!
欲しいけど無理だろうと思いつつ
言ってみただけであります…!@@
【【ゲーム】PSO2/NGSの最新記事】