『灰汁がなく表示される』…ということでしょうか
あくが…あくがなくなーる…!!!
















個人的には
無難な顔に落ち着いて、面白みがなくなる…とも
捉えることができるので
きれいな顔立ちアンド無難な顔立ちで満足です!!
…という方には
トゥーン表示はお勧めなのではないかなと思いつつ…
自分自身としては
誰もが似たり寄ったりの顔かたちになるなら
いやだなぁ…という感想ですね…
画面全体が能面や
金太郎あめのような同じ顔のキャラで埋め尽くされて
面白みがなくなるというか……
そんな印象がリューレイフェイスにはあります
他者との違いを出すためには
・カラーリングを工夫する
・アクセを工夫する
・人外を作る(!)
・メイクをさりげなく使ってみる
…そんな感じでしょうか……














リューレイフェイスをトゥーン表示にすると
「整っているだけで無個性」
…みたいな見た目に見えるのはなんででしょう@@
てことで、精悍な顔立ちであるはずの
わが家のvedaの登場です(苦笑)
最も男らしいはず…!攻めだし…!(!)
※チャラ男(とちっちゃい子)と太祖兄(普現)以外の男キャラはみんな攻めです(笑)












トゥーンで表示される、目つきの悪さが好きですね…
なんか、SSを改めて見ていたら
「こんなゲームありそうだな…」
みたいな見た目だなと思ってしましました…
ありがちな見た目のありがちなキャラ^^;
おまけの小ネタ

チャラ男を軽視しながらぞっこんのveda氏
クリエイティブスペースで突然の
デコイのトゥーン表示遊び…!
※操作キャラクター以外のキャラクターをトゥーン表示にしました

なんか発色が違う!

娘、どうした!!!
(アイテムやBPのねこはトゥーン表示にならず)

デコイのDGがいい表情でね…(苦笑)

息子のzetaに不思議がられるveda(笑)

元に戻して一件落着!
トゥーンはやっぱり発色が良いので
画面映えしますね
よりゲームらしい、
今風のキャラクターの絵面になるのかもです
とはいえ、
リューレイフェイスをトゥーン表示にすると
顔かたちに面白味がなくなるのがつらいかなぁ…と思いました
【【ゲーム】PSO2/NGSの最新記事】