マイショで結構高値になっている
【ラジアルラインアイ】と【スキトールアイ/B】の検証です。
スキトールアイのシリーズはかなり良い瞳で
それよりも高額なのが【クリアリーアイ】(縦長の瞳)になります。
【クールビューティアイ】も良さげなのですが
(どれも高値なのは同じ銀色(グレー)の瞳ですね)
自分には縁がなかったので(瞳の横に入るラインがきつかった)今回は割愛しました!
ラジアルラインアイ
一見、ゲーム上のプレビュー画面ではよさげに見えますが
・黒目(瞳孔)部分が小さい
・黒目にハイライトが一つ乗っかる
・黒目とハイライトが、黒塗りつぶしと白塗りつぶしでのっぺりしている
・中心から放射状にぎらぎらする
・上半分が暗め
・瞳のフチが黒くてはっきりしている
特徴としては
・クールビューティ
・大人、かっこいい、美人、美女向け
・ハイライトがのっぺりしているのと、黒目が小さいので角度によってガンギマリする
スキットフェイスやほにゃららフェイス、
派手なまつ毛と相性がいいかもです
メイクも濃い目が似合うかも?
どこを見ているのか、わかりませんね…(カメラ目線はOFF)
スキトールアイ/B
かなり使い勝手の良い、愛らしい瞳です
・全体的にグレー(瞳の輪郭、黒目など、全体的な風合い)
・瞳カラーが薄まる
・黒目(瞳孔)部分にグラデーションが入っているので淡い印象を与える
・黒目が大きめなので優しげな雰囲気
・ハイライトが上に固まっているので、ハイライトが隠れると虚無顔になる
・汎用性、小女性、少年性、やさしさや幼さを演出できる
光彩が瞳の中に入らない場合は「虚無顔」に
シャイニーライトコンタクト(コスト1)と合わせて使ってみる
シャイニーライトコンタクト(コスト1)で
ハイライトを拡散する、ばらすことで
印象を広範囲に広げられるので、ガンギマリや虚無顔が少なくなるかも?
ちょっとしたアクセント程度のコンタクトですが、
ありとなしでは大分印象が変わるかも…?
・目(瞳)の形(丸い、縦長、楕円など)
・ハイライトの位置
・黒目(瞳孔)の形と大きさと濃さ(縦長、丸い、楕円、塗りつぶし、グラデーションなど)
瞳の作成やデザイン、選び方では
これらが重要になってくるのかなと思いました
特にユニークな瞳の変化が欲しいわけではなくて
ちゃんと使える素敵な瞳が欲しいな〜というのが実際の要望ですね
固定色が入っている場合は使い勝手がよくないですし、
光る瞳や黒い瞳とか…普段使いでは困ってしまうかな…
今後、様々なコンタクトの実装によって
個性が出しやすいようになるとは思いますが…
作る方も、買って使う方もむずかしい〜!
うちの娘(こ)しぐは、スキトールアイ/Bでキャラクリを完成させたので(一応)
その瞳のサイズでラジアルラインアイを当てただけで、
ラジアルラインアイ用のキャラクリはしていません。
瞳のサイズ、目の形、まつ毛の選択、メイク、顔パーツのバランスによって
もちろん、フェイスの違いによっても良し悪しの差は出てくると思います。
当然、個人の嗜好も併せて出てくると思います。
ラジアルラインアイは自分は用いませんでしたが
キャラクリによっては全然有用だと思います。
今はコンタクトも出ましたし…これからもキレイ系の瞳の需要は高いままだと思われます。
グレー系のアイコンの瞳が超人気で高額なのはもちろんですが、
ゲーム画面上のプレビュー画面がいつまで経っても
「拡大縮小」と「上下移動」「横回転」しかできない点も、現状では不満です。
拡大しすぎたら、魚眼レンズみたいに顔の形、目の形が崩れるし…。
プレビューでもカメラの角度の調整をさせてくれると
ヘアスタイルなどのチェックの時に助かります。
とはいえ、瞳も奥が深い。
まつ毛も眉毛もそうですが。
あと、ヘアスタイルとボディペイントは、マイショでNGS専用の検索をさせてほしいです。
探 し づ ら い!!!@@
という、オチのない検証でした。
どちらかというと、無駄なアイテムを買わされる羽目になる
ゲーム上のプレビュー画面のカメラの使い勝手のわるさへの不満が多いかな…!(苦笑)
【【ゲーム】PSO2/NGSの最新記事】