
スクラッチでの実装からしばらく時間が経ってしまってからの
まとめになりますが、
本日初めて、ナハーティゲルT1[Ba]を着てみた
わが家のチャラ男でした。
特に意味はありません…!!(吐血!!)
ナハーティゲルT1[Ba]
ドラゴン青年のようなコンセプトの幻想風衣装。
適度な肌見せの要素があり、ちょびっとだけお色気男性を目指した感じもありますが
装飾を非表示にすれば
肉弾戦キャラも扱いやすい装いになりましたのでペタリ!
デザイン自体はとても凝っており、
とはいえ、華美過ぎず、
とてもスマートなしつらえになっています。

ナハーティゲルT1[Ba]は
布地部分が黒で固定されているので
こちらが一番使いやすかったです
金具とベルトの部分がカラーチェンジ可能です
自由度は少ないですが、必要な箇所だけ残し、
他を省くことで使い勝手が向上する仕組みになっています

おしり!
装飾の案配がめっちゃ自分好み!
ベルトぉ!べるとぉ!
最高です…!!!

ボディペイントとIn(インナー)を駆使してコーディネイト
Inが非表示にできるのがありがたいですね…!
素肌を見せないことで、男らしさをアピール…!(?)

背後から見るとわかりますが、
自分のコーデだとIn(In表示で使用!)がはみ出てます(肩部分)

でも、必要な箇所だけしか肌を出したくなかったのでOK!

スマートな男性衣装ですね…!
ベルトの隙間から見えるお尻が素敵!!!(そこ!?)
男性の腿に這うベルトも好きですね……ふっふっふ…!
ナハーティゲルT1[Ba]自体は
ちゅうにびょう的なデザイン寄りなのではないかと思いますが
ドラゴン要素をできるだけ省き、必要な部分をピックアップしていけば
中々どうして、Fiに似合うボディスーツとして採用することができる一品で
コーディネイトに踏み切ってよかったと個人的には思いました。
野暮ったくない、スマートなボディスーツが自分の好みなので
実装された当初は本当にうれしかったですね…!!
デザイナーさんには本当にありがとうございました…!
装飾の有無についてよく考えてくれたであろう
服飾プログラマーさんにもありがとうございました…!
自キャラは短髪男子ばかりなので、ボディスーツが好きです。
うん、好きだな…!
本当にありがとうです…!!^^
〜追加のナハーティゲルT1[Ba]SS〜
わが家のチャラ男の肌色を微調整して、
クリエイティブスペースを活用して撮影してきました!
ナハーティゲルT1[Ba]まとめSSの延長戦です!(苦笑)


















やはりボディスーツには武器よりもナックルが至高ですわ…と
寝言を漏らしつつ…!
クリエイティブスペースの
【リテムテーマ】もいいなぁと思いながらの撮影でした…!
最後まで見てくれた方には、大変ありがとうです!!!