映える(ばえる)瞳、『メニーサークルアイ』のSS(サンプル)になります。
キラキラしまくるので、慣れない方は見ない方がいいかも…!!
あ、原稿作業の進捗については、
必死にコミックページのGS(グレースケール)処理を行っています。
早ければ6月下旬。
遅くとも7月上旬には新作をDLsite.comの女性向け売り場にて販売開始できると思います。
もっと早ければ、6月上旬には…!
体調に気を付けてがんばります…!!

…ということで、
【映え】、の結晶(おそらく言い過ぎではない…!)
メニーサークルアイのご紹介…!

グラントアイから、メニーサークルアイに転向した
わが家の娘(こ)しぐ

メニーサークルアイ自体はかなり大きな瞳なので
サイズを小さくして調整しまくり!

瞳のサイズと、瞳のカラー、明度、彩度、色調によって
さらに周りの光源によって大分印象が変わります
SSは光源がうつくしい、クヴァリスキャンプで撮影しました

なんというか、チークも少し濃いめにしなきゃいけなくなるほど
「きゃるーんっ♪」とした瞳だと
個人的には思いました
きらきらぁ!

SS撮影中に時間が経って、少し暗くなりましたが
瞳もわずかに暗くなったものの遠目から見る分には
それほど派手ではないような

とにかく、メニーサークルアイは考えなしに使うには派手すぎるので
ひたすら「サイズ」と「カラー」の微調整を繰り返しまくりました

最初スクラッチのプレビューで見たときは
「みかんの断面図じゃん〜〜!!!!!」と大笑いしました(失礼!!!!!!!!)が
んん…?
ん…?
ん………
こ・れ・は………?
…で興味本位で気になりまくって買ってみたところ
「!!!!!!!!!!!」
…となり、今この記事を書いております(笑)

「みかんの切ったところに見えない??」と
フレさんに話したところ、
「あー、クローバーみたいだと思ったやつね」との感想を聞いて
それから、「ん…???」と気になり始めたので
やっぱり自分と違う着眼点を持つファッション好きの方の話はためになる……

開眼したのは、やっぱりその一言があったればこそです
でもその後、フレさんからは「みかん瞳」と言われる羽目に(笑)
みかん瞳なのか、花びらみたいなハイライトの瞳なのか…
それは、使った人だけが実感できる秘密です(苦笑)
…比較というわけではないのですが
以前まで使っていた【グラントアイ】のうちの娘SSを載せておきます。

グラントアイはNGSのかなり初期に実装された瞳で
要するにCGイラストの瞳を題材にして作られた、
どちらかといえばNGS独自の「イラスト風瞳」の一種です

光彩が入っているのですが、瞳の上の部分が少し暗く
しっかりとした安定感のある見た目と作りになっており
おそらく見る人は安心するのではないかと

ただ、その安心感が、時が過ぎれば昔風に見えたりもして…

CG技術の発達とともに、キラキラが新風をふかせているような気がした今日この頃でした…
グラントアイは再販しなければかなり高値で、
買った当時は4〜5Mくらいだったかな…
とはいえ、時期を過ぎると少し古めかしい、
でも安定感のある見た目の瞳になるのかもです。
NGSのキャラクリは奥が深いなぁ…と思った今日この頃でした。