直接意見は言いませんが(そんな愛情はない())
NGSの運営と開発が自信をもって世に出した
「アドオンスキル」が想像以上にギャンブル性が高いものだったので
ほんとうに心底からきらいになりました(笑)
100連して18レベルのまま変わらず。
あほなのか〜
あほなのか〜
能力値が上がる保証も天井もステップアップもないガチャ育成システムなので
やるだけ無駄です。
やった方がいいけど、やるだけメセタがなくなります。
…ということで、Fiもつまらないままだし、
ギャンブルにゲームを方向転換するし
メセタ搾取が止まらないし
…ゲームに関してはひとつも良いところのないNGSです。
アドオンスキルガチャは
能力を上げるシステムではあるのですが
クラスブーストに近いようで、その正体は
オラクルの時限クラフトです。
時限クラフトは、素人が手を出さなくていい分野で
無駄にメセタと時間を消費するので
初心者は「依頼」という形で手に入れられる
時限ディスクを使用します。
時限クラフトの作成は自分がかなりやったので
(テクニックカスタマイズは緩和される前にカンストさせました)
その失敗の多さと、厳選するために消費した
メセタや素材や時間についてはほんとうに
何の自慢にもならないほど大量に消費したのですが
すべて最低値のない、ランダムな要素で
ぶっちゃけ、博打です。
その要素を、NGSの開発は「アドオンスキル」に持ってきたわけです。
博打ゲームなんか作るなよー、と本当に幻滅した出来事でした。
プレイヤーに約束した保証はただ一つ。
メインスキルのレベルが上がったら、それだけは次も持ち越せるよ!
他は、ランダムだよ!
サブスキルは、一から厳選しなおしてね!
…それで、一度につきスキルの生成に5kメセタを
プレイヤーにガチャのたびに毎回使わせるわけです。
費用は一見安めに見えますが、
一度のレベルアップ(カンスト後のレベルアップです)で
10個のクラスキューブが取得でき、
1個につき、一回ガチャが引けます。
1回5kメセタの天井なし、保証は最小限、ステップアップなしの
ギャンブルを強いられます。
運よくメインスキルの20を引ければよいのですが
段階を追って上昇するという保証は皆無で
ただ、無言のまま5kメセタを投入してくだけの育成システムです。
育成という名前を借りた、ただのギャンブルなので
プレイヤーはなんていうか
せっかく貯めたメセタをひたすら搾取されるだけのギャンブルに
強制的に参加させられる形になります。
それって、楽しいのかな…??
ひとまず、自分は100連してメセタを溶かしても
18レベルから上がることはありませんでした。
ゲームじゃない、ただのぱちんこじゃん、、、
無駄な時間と、無駄なメセタをなくして
楽しいと思う方があほだというか。
ゲームバランスを微塵も考えておらず
プレイヤーのメセタ事情にも関心がない
運営と開発が自己満足で実装した、キャラクター育成のエンドコンテンツ。
蓋を開ければ、ただの保証のないギャンブルだという。
…恥ずかしくないのかな、
ゲームつくりをしている身として、と
日々思っているところです。
同じオンラインRPGの開発者から
笑われそうなシステムなのですが
ほかのプレイヤーは納得して、楽しんでやっているのかな?
…と首をかしげざるを得ない今日この頃です。
NGSにインしている人も減っているし
まあ、「飽きられている」のだろうなとは感じていたり。
自分は「呆れている」だけですが。
付け焼刃のコンテンツばかりの実装で
ゲームとしてのバランスを一つも考えられないらしいので
プレイヤーとして自身のゲームをプレイしたことがないのだろうなと
改めて思わされた次第です。
とにかく、すべてが自己満足のゲームつくりで
確率と乱数をゲームにくっつければそれだけで
(ギャンブル要素だけで)プレイヤーが付いてくるのだと
勘違いしている節があるようで
怒りももちろんありつつ、ゲームを作れないことに関しては
ただただ哀れです。
とりあえず、
アドオンスキルはギャンブルです。
やればやるほどメセタを搾取されるだけなので
それでもいいぞ!
メセタは有り余るほどあるぞ!!
…という人は、射幸心のためにがんばってください。
こんなギャンブルゲームは、まっとうなRPGではないですね(苦笑)
お粗末でした…!