NGSでやることがないというか、
どんなイベントやコンテンツを追加されたところで
大好きなナックルでは同じ動きと同じことしかやれないので
単調なNGSに大分飽きてきました(笑)
モチベ低下というよりも
同じことしかやれない現状で何を楽しめばいいと…??
…という感じですね。
何も変わらない日々。
ナックルの動きが半年以上
同じことの繰り返ししかできないのが現状なので
ゲームとしての楽しさはないです。
飽きたというのが本当なのでしょうが
腕を磨くとかいう次元の話でもないので
暇で仕方がないです。
NGSは単純なアクションを
誰もが楽しめるように作られているとは思うのですが
やることが単調で単純で頭を使わず
ただボタンを押していればいいだけなので
オラクルの時のFiHuに比べたら考えることもやることも少なく
飽きてしまうのは仕方がないかと。
クラスや武器のアップデートが半年以上ないのは
オラクルで2年以上Fiの調整が放置されたこともあるので
(Boも2年以上放置があったなあと思いだしつつ)
いつも通りなのだろうなと思う一方で
クラスや武器のアップデートがなければ
変化がなく、面白くないゲームだといわれても仕方がないと思いつつ。
文句ではなく、ただの事実というか感想でした。
…ということで鬱屈を少し晴らすために
SSだけ撮って遊んできました…!

クヴァリスキャンプにいる
「とりちゃん」

もっふもふやで〜!

とりちゃんの
自由奔放さが良い…!

ちゃんとおしりのあなもある…!(!)

「はい、胸張って〜!」

「とりちゃん、カメラはあっちね」

ぴとっv

とりちゃん「(この子、いきなりやって来てなんなん〜?)」

とりちゃん「(なんかやってるけど見なかったことにしとこ…)」

とりちゃん「(あ、餌や)」

とりちゃん「(この子、そういえばしっぽあるやん)」

とりちゃん「(きっとたぬきの仔やな)」(笑)

とりちゃん「(なんや、ずっと一緒に居ったら情が湧いてきたわ…)」

とりちゃん「(みなさん、うちのたぬきの仔もよろしゅうな…!)」(ぺこり)
意味不明なツーショットでした…!
しかし、このとりちゃんのモフモフ具合がかわいい…
ということで(?)、いつの間にか撮っていた
うちの娘(こ)しぐのSSも一緒にまとめました。

手乗りきつね(汗)

衣装は、マジックホワイト/B[Ba]の
カラチェンバージョンで…!

娘しぐについては色々と考えたのですが

わが家の受けメンの女性バージョンというわけではないのですが

オリジナルコミックの物語の設定上、
masigというかマシグの出生に絡む部分があるのですが
もう一人のマシグ、という形で決着がつくのかなと思いつつ…
…種明かしというかその話はまた別のところで…!

カイゼラムナックル
OPのセレクテ3を本日アビ4に差し替えたので
これは古いものになります(苦笑)

カイゼラムナックルのデザインは
熊手型なのでちょっと苦手なのですが
…個人的にナックルは「武器」ではなく
「武具」だと捉えているので
「打つ」ため以外の変な装飾(爪とか)は必要なかったりします
クヴァリス・リージョンをイメージした
武器シリーズだと思うので、
フォトンの刃を表現したかったのだろうなと想像したり

熊手の内側に
ちゃんと拳の装飾が施されています
ナックルは敵を傷つけるための
「武器(例えば、殺傷力のある刃とか棘とか弾とかですね)」ではなく
拳を守るための「武具」だと考えているので
本当に無駄で派手な装飾が必要ないというか
「殴る」というアクション自体
敵を故意に傷つけるのではなく
「素手で闘う」という「格闘技」なので
ナックルそのものに殺傷力を求めていないのですね
「装身具」に近い感覚なので
武器迷彩も派手なものよりも
拳を守る感じのものが個人的には好みだったりします

派手さよりも、
体にフィットする感じがいいなと思いつつ
「装飾品」という感覚が、
自分のナックルのイメージには近いです
なので、「装身具」とか「武具」という言葉につながります
…ただ、至高のナックルのデザインは
「スティルナックル」だったりしつつ(笑)
…スティルナックルはもう
打撃武器最強でしょう!!…という
他にモノを言わせないなんというか、
絶対的な存在感のあるナックルのデザインです(褒め!)
スティルナックルはね…
ナックラーすべてのロマンでしょ…!(笑)
そして、ちょいっとお色気(?)SS
女体のビキニ姿が苦手な方は回れ右で!!

エステ無料期間のキャンペーン中なので
ちょこっといじってきました、の確認SS…!

これまでのSSを見比べても
おそらくわからないだろうと思います(苦笑)

身長は160のままなので
相変わらず「おねえさん」なキャラとボディですね…!

微妙に

違うぞ!(わからん!!)

胸よせ!(違)

武器を持つと画面的に
映えることは映えるのですが
素手(ナックル)で闘うのが楽しからなぁ…

身ひとつで闘える、ということが
ナックラーの理想というか
ロマンというか…
格ゲー(というかバーチャファイターが)好きなので
こだわってしまうわけであります…!
…色々と近況というかNGSの感想も織り交ぜましたが
やることがないな〜…という日々です。
何が楽しいのかがわからん……
今はNGS中に
某牛沢さんの龍が如く実況を聞いたりしているのですが
それで暇をつぶしている部分が多いです。
…というか、暇をつぶしています。
やることないし、楽しさがないので仕方ないと思いつつ。
逃げ続ける敵には
ナックル単体では接敵する技術がないので
アムス戦以外、クヴァル・パープルはまったく面白くないです。
なんでこんな××(伏せます)敵を実装したのか謎過ぎる。
パープルの中で、クヴァリスが一番面白くないです(苦笑)
リテム・リージョンでは雑魚が逃げまくりましたが
クヴァリス・リージョンではボスまで逃げまくるとは(笑)
楽しさのない戦闘をありがとう…!
という、偏愛に満ちた感想でした…!
9月までは慌ただしさが続きますが、
2022年新作のオリジナルコミックの原稿作業をがんばります…!