(11月から準備予定のようです)
DLsite.comが提供する、「みんなで翻訳」の機能というかシステムについて
ちょっと気になったので自分なりに読み解いてみましたが
「翻訳作品(マンガ限定)が作りやすくなる」点と
「翻訳作品を作ることで翻訳者さんに収益があるかも!?(ボランティアも可)」という
この二つの点については、とても画期的ですばらしいシステムだと思いました。
問題点があるのだとすれば、
「一次創作作品」に限られ、「プロテクトがない作品」に限られるので、
自分の作品は該当しないのでサービスは受けられなかったりしました(苦笑)
仕方ないので構いませんが、多言語で自身のオリジナル作品(一次創作作品)を
発表する場が、DLsiteで広がる感じになるのではないかと思います。
素敵なんだけど、参加できない…!(苦笑)
そんな、感想でした…!
※ちなみに、「みんなで翻訳」は漫画作品限定ですので
オリジナルコミックを作成している方向けのサービスというか機能となります
【関連記事】→DLsite「みんなで翻訳」機能の補足
タグ : DLsite.com
【創作人のかたりの最新記事】