
ドドドドド!
「もうこれ以上増やしません」と言って、
自身のお世話キャパシティーMAXまで増えてしまった(あほ)
【全13キャラ】のキャラ(個性)がようやく固まりましたので
改めて本日、キャラクター紹介カードを更新いたしました!
まったくの自己満足!
何をやってるんだこいつは!
原稿をやっているんだよ!!!(原稿のモチベを上げるためのキャラ考察です…)
…という能書きはともかく、カードとともに
改めて各キャラを突っ込んでまいりたいと思います。
ほんとに自己満足なまとめですので
興味のない方は読まなくて結構です…!
見てくださる方にはお付き合い頂きありがとうございますと感謝を申し上げます…!
【受けメン】は良き…!!!

わが家のまごうことなき【受けメン】
最近、闘争にしか興味がないともっぱらの噂です(苦笑)
腕を磨くことが信条!
しかしタイミングがずれる、これはなんだ、ラグなのか!?
自身の頭と手の動きのラグでした!!(運動神経……(合掌))
とほほ!だが、闘志は誰にも負けぬよ!
【Fi命】の通常職大好きアークスであります。

唯一の再現(?)キャラのhibanaちゃん。
姐さんキャラで、一番最初にmasigと同居したパートナーであります。
赤の他人なのですが、共闘した同志という感覚なのでしょう。
masigにとっては一番の古株キャラです。

最初はmasigの弟キャラだったのに、出世したものだね!!!
…と思わずにはいられないveda。
オリジナルコミック・バージョンとは全くの別人になりつつありますが
キャスト・ボディを持つがゆえにmasigにあいされている(キャスト好きな受けメン)
役得キャラでもあります。
最近父親になったってよ…!(息子ができたってよ…!)
それゆえにじわじわと株が上がっているというのは秘密です。

怖さのある(降魔・調伏の女神ゆえに)キャラクターですが
わが家で唯一のキャス娘。
末っ子だったのにあっという間に下の子たちが出来上がってしまって
DGも古株になりつつあります。
とはいっても、masigのことが好きなので甘える時は強引に甘えているとか。
ちょっと煽り系も入っているかもしれませんが、良いキャラです。

言わずと知れた、真のボス(笑)
わが家唯一のニュマ男。
法撃力はニュマ娘に劣りますが、法撃特化で奮闘中…!
(vedaは射撃キャストです)
その存在感は意外と大きいです…!

わが家の人妻・若妻キャラ。
ニュマ娘なので撃たれ弱いですが、法撃力は随一。
特化にはしていないのですが、テクを使わせると強いです。
ニューマン増えろ♪

masigの少年時代の再現キャラ(笑)
どっぺるげんがーなのですが、マスコット的な立ち位置にいそうです。
vedaと太祖兄妹とmasig本人以外から可愛がられまくっているとか。
alpだけは真の養育者として冷静に対応しているようですが
どちらかというと「こしぐ」の方がalpに懐いているのかもです。
他キャラとの絡みや関係を想像すると、ちょっと面白いキャラですね。

わが家のツルペタちゃん。
胸の大きさは、DG、PV、lambda、hibanaちゃん、白牡丹の順番になるのかな(大←→小)。
最も胸がない女子キャラです。
masigの胸をたまに揉みつつ(へんたい!(笑))何となく興奮しているかもしれないです。
masigの胸以外には至ってクールというか淡白なのですが。
alpとmasigの間にできた娘ポジションです。
なんでや!!!!!!(自分で突っ込む(笑))

vedaとmasigの息子という、驚異の(有り得ない)ポジションの少年キャラ。
背が低いのは筋肉を付け過ぎたせいなんじゃないかと思ったりしたことは秘密です。
筋肉は硬いから、身長が伸びる妨げになるらしいので……。
でも、一番男らしいキャラクターだったり。
この角度の鼻の形が大好きです。
男気一番!!

別鯖で活動して、たまに装備を強化してもらうために実家に帰ってきたりしている「ニキ」。
別鯖で苦労しまくっている分、実家に帰った時は羽根を伸ばしているようです。
また別鯖に戻る時は寂しいですが、しっかりと独り立ちしているような雰囲気です。
苦労を一杯したキャラですが、身長はまずまずの高さ。
女顔なので妹キャラのlambda(お嬢)に大層弄られつつも、何でも受け入れてくれていそうです(笑)
でも、男らしいキャラで、zetaほどではないですが口も悪いです。
グロスリップが似合う女顔の筋肉少年…!

お嬢に関しては思い付くネタが意外なほどなくてびっくり。
ツッコミようがなかったのが一番の驚きでした。
そつなくこなし、ドロップも良く、やる時はやる娘という気がします。
苦労ももちろん多かったのですが、ニキほど印象に残る苦労がなかったような。
運に恵まれている女の子なのかもしれません。
ニキにメイド姿をさせてにこにこしていそうです。
綺麗なものが好きというよりも、ニキが好き。
masigのことはもちろん一目置いていますが、
馴染みがあって同じ苦労をしているニキの方が親しみやすいのだと思います。

急きょキャラクリした、太祖妹の白牡丹。
rhoの名前はそのままで使っています。
生まれ変わりというか、if(イフ)というか、なんというか。
とりあえず名前はそのままで。

こちらも急きょキャラクリした、太祖の兄の方。
普現という名前ではあるのですが、元々のキャラのtauの表記のままで使っています。
チャラ男で軟弱なイケメン風味になりましたが
青年版では180センチ身長があって、黒龍らしくちゃんと逞しいです。
黒髪黒目なのですが、同じ太祖のつながりがある普氾は白髪白眼なんですよね(笑)
ツッコミだすとキリがないのですが、白牡丹…かつての白龍の太祖と同じ色みなのですね。
普氾は白牡丹がなくなったあとに淡沱(もう一人の黒龍の太祖)の弟として生まれた経緯があります。
そして、現在の白龍の太祖の一族(普現が産んだ子の血筋)は黒髪黒目です。
白龍たちも白牡丹の死後以降、黒髪黒目になったそうです。
なぜなのかは、推して知るべしであります……
せつない!(笑)
太祖兄妹に関してはせつなさが上回るので(自分の脳内での話です)
なんかもう、二人で幸せになってくれーと思いまくるのですが
別鯖にいるのでどうしても逢えないという不遇の兄妹でもあります。
でも、白牡丹が生きていると考えると普現は普通にうれしいんじゃないかな〜と思いつつ
ミッションをこなしていたり(笑)
幸せなイフ状態の太祖兄妹のアークスライフも楽しみたいと思いました。
…という感じの、全13キャラ!
全員をお世話して強化するのは大変!!
自己満足ですが、充実した自キャラ生活であります。
満足!
みんなしあわせにしたい!(あほ)
【【ゲーム】PSO2/NGSの最新記事】